

お客様は「クラウド会計ソフト」を使用しているため、税務的なアドバイスなどは事前に事務所で先輩に相談して お客様への訪問のときに間違えのない適切なアドバイスができる環境があります。

仕事を円滑に行う「パソコン」「スマホ」「イヤフォン」「iPad」を貸し出しています。
遠隔での打ち合わせなどをはじめデジタルデバイスは無くてはならないものです。このようなデバイスを使えることも知識を深めることに繋がります。

業務に必要な資格試験の勉強を応援します。
*資格取得の休暇制度あり

お客様と毎月お会いし、効率的な経理業務の提案や経営の相談など、お客様と二人三脚で行う業務が多いです。

社会人マナー研修をはじめ、会計事務所で働くための研修・会計ソフトの研修など新社会人の方や初めて会計事務所で働く方でも、安心できる研修制度を導入しています。

世代の近い方が多く活躍しています。
子育て世代の方も多く在籍しています。
| 8:30 | 朝礼(業務予定を確認します) |
|---|---|
| 9:00 | 会社訪問(クラウドシステムを活用しており、訪問予定がない場合は、所内で事前確認を行います) |
| 10:00 | |
| 11:00 | |
| 12:00 | お昼休み |
| 13:00 | 午後の準備 |
| 13:30 | 会社訪問(クラウドシステムを活用しており、訪問予定がない場合は、所内で事前確認を行います) |
| 15:00 | |
| 16:30 | 報告書の作成と明日の準備 |
| 17:00 | 帰宅 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 仕事内容 | ・企業訪問による会計監査、会計業務の指導 *クラウドシステムを採⽤している為、事前確認を行って訪問ができます。 ・決算申告 ・会社を守るための生命保険の提案、販売 ・金融機関との折衝 ・経営相談、経営助言、事業計画書の策定 |
| 必要な資格 | 普通自動車免許(AT限定可)日商簿記3級 |
| 歓迎スキル | パソコン操作が得意の方、好きな方、人と話すことが好きな方 |
| 給与 | 18万円から *能力や経験で判断します。 昇給あり・賞与あり |
| 勤務時間 | 8時30分 ~ 17時 休憩60分 |
| 休日・休暇 | 土日祝日 GW 夏季休暇 年末年始 試験休暇 |
| 福利厚生 | 交通費全額支給 社会保険完備 各種手当 産休・育休制度 研修制度 |
詳しくはご連絡ください。担当:ごとう
*メールでの応募の場合は、お問い合わせページより応募希望の旨お知らせください。応募先メールアドレスをお知らせいたします